りばーすorさーふぃす
漫画家を目指す管理人の絵を晒すブログです!!!主に鉛筆画ですがたまにカラーもあったりなかったり
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008-09-17 [ Wed ]

アニメ『天元突破グレンラガン』からヒロイン「ヨーコ」
連続でグレンラガン。もっと胸をでかく描くべきだったかな。ニアと比べてムチムチしてんなぁオイ。このライフルを持ったポーズは結構お気に入り。
ヨーコ写真集、ニア写真集などという名の画集を買ったので二人とも描いてみた。今度集合絵を描きたいなぁ。
日記
もうすぐ夏休みが終わり、会う機会がもう少ないということなので、友達のところ(地元じゃない)へ遊びに行ってきた。地元の友達も巻き込んで、7人で遊んだ。
遊んだといってもただただゲームをしたくらい。初めてwiiというものをやった。スマブラとマリオカートだったので専用コントローラーは全然使わなかったけど楽しかった。
あと友達が作った鬼畜ステージのスーパーマリオもした。あんなんクリアできねぇ。。
天気も悪かったし協調性ないしで大したところにはいけなかったが、夕食は友達と三人(他のはついてこなかった)で有名(っぽい)なモツ鍋屋に行った。
店の外まですげーニンニクの匂いがするし、行列までできてたのだが、予約していたのでスンナリ通してもらう。
韮とキャベツが山盛りで、味は濃かったが結構美味しかった。飲みながら食べる居酒屋的な雰囲気の店だったのだが、三人で黙々と食べる。誰もお酒飲まないしね!
それと隣の席の人たちがどうやらOFF会の集まりだったらしく、やたらうるさかった(貶してるわけじゃないよ!!)。
あまりの煩さに、俺たちの間に会話がなく、隣の人たちの会話が丸聞こえだったのだが、どうやらオタクの集まりらしかった。
会話が「カイトとがくぽの同人誌描くことにした!」とか「ニコ厨wwww」とか「らんらんるー!!」とか。15人くらいいたのだが、ああ真性ってこういう感じなんだなぁと痛感した。正直痛々しかった。
所詮俺なんかにわかで、足元にも及ばないと感じた。友達同士で話すことはあっても店で大声であんな話をするのは無理だ。最後には店員が自分もニコ厨とかいいだしてカオス状態。ああ、良かった。俺はまだ大丈夫だ。まだ一般人の領域にいることを確信した、そんな21の夜・・・
人気blogランキング

FC2 Blog Ranking

友達に乱入しろといわれたがさすがに無理でがんす。でも一度はOFF会みたいなのやってみたい
スポンサーサイト
コメント
てんちょーってMなの?w
たしか16歳くらいじゃなかったっけ?かなり若かったはず。けしからんにもほどがあるぜ。
ハルヒオタは迷惑なイメージがあるな。道端とかで踊りだしたりしそうだ。ハルヒコスでエアガンぶっ放しているやつも記憶に新しいし。たぶん俺もドン引きする側だな。ネタが分かっちゃう分尚更避ける。
最近はオタクもわりとメジャーになってきたし、俺はそこまでいわないけど、はしゃいで迷惑をかけるのは止めてほしいね。ってかオタク以前に人として変だ。そこらにいるDQNと大差ないではないか。
OFF会やるんならTPOをわきまえて誰にも迷惑にならないようにやってほしい。同じ趣味のやつが集まって騒ぎたい気持ちはわからんでもないがな。
たしか16歳くらいじゃなかったっけ?かなり若かったはず。けしからんにもほどがあるぜ。
ハルヒオタは迷惑なイメージがあるな。道端とかで踊りだしたりしそうだ。ハルヒコスでエアガンぶっ放しているやつも記憶に新しいし。たぶん俺もドン引きする側だな。ネタが分かっちゃう分尚更避ける。
最近はオタクもわりとメジャーになってきたし、俺はそこまでいわないけど、はしゃいで迷惑をかけるのは止めてほしいね。ってかオタク以前に人として変だ。そこらにいるDQNと大差ないではないか。
OFF会やるんならTPOをわきまえて誰にも迷惑にならないようにやってほしい。同じ趣味のやつが集まって騒ぎたい気持ちはわからんでもないがな。
正確には「鉛球ケツから入れられて鼻から出されたい?」です。
MUGEN動画オリキャラ
http://jp.youtube.com/watch?v=zUFq-9RSS9c
まぁTPOをわきまえるってのはどの分野のオタにも言えることだがね。
それこそミリオタ然り、鉄オタ然り。
つかオタがメジャー化したのはニコニコの影響がでかいんじゃないかね?最近オタであることを誇りのように思ってる若い子が増えた気がする。
コミケ反省会スレとか覗くと「ニコ厨氏ね」って言ってる人ばっかだし。
MUGEN動画オリキャラ
http://jp.youtube.com/watch?v=zUFq-9RSS9c
まぁTPOをわきまえるってのはどの分野のオタにも言えることだがね。
それこそミリオタ然り、鉄オタ然り。
つかオタがメジャー化したのはニコニコの影響がでかいんじゃないかね?最近オタであることを誇りのように思ってる若い子が増えた気がする。
コミケ反省会スレとか覗くと「ニコ厨氏ね」って言ってる人ばっかだし。
MUGENってニコニコのランキングでよくみるけど今だになんなのか知らない。格ゲー?例のOFF会でも話が出てたが。
オタクはニコニコ以前からメジャーだったような気がする。いつからかはわからんが、電車男辺りかなぁスポットが当たりはじめたのは。
ただニコニコは小中学生のにわかオタクを増やしたような気がする。
パソコンさえあればできるし、どのジャンルの動画もあるしで、そういうオタクの窓口になってるような感じ。ニコニコでいろんなジャンルの動画をみてるだけでオタクになった気でいる、っつうのはいい過ぎな気がするが。。
にわかだから昔から2chにいる奴らにニコ厨氏ねとかいわれてるんじゃない?
ま、そういわれれば俺もにわかなのですが。
オタクはニコニコ以前からメジャーだったような気がする。いつからかはわからんが、電車男辺りかなぁスポットが当たりはじめたのは。
ただニコニコは小中学生のにわかオタクを増やしたような気がする。
パソコンさえあればできるし、どのジャンルの動画もあるしで、そういうオタクの窓口になってるような感じ。ニコニコでいろんなジャンルの動画をみてるだけでオタクになった気でいる、っつうのはいい過ぎな気がするが。。
にわかだから昔から2chにいる奴らにニコ厨氏ねとかいわれてるんじゃない?
ま、そういわれれば俺もにわかなのですが。
MUGENってのはフリーの2D格闘ゲームエンジン。
ほぼ全ての格闘ゲームのキャラを使えるから夢の対決も実現可能。ここ何年かでオリキャラも増えてきてAI(人工知能)もインフレ化してきてるからマンネリ気味だが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2066576 (12:00からお薦め。米消したほうがよさげ)
俺はにわかでもオタが増えるのは悪いことじゃないと思うんだけどね。お金が動くなら。
でもニコニコは違うんだよね。あそこに集まる小中学生はお金落とさないし、ニコニコにあるMAD動画やMUGENやらが「本当はいけないこと」ってのの認識が薄い。逆に開き直ってる。
別にニコニコの中(ネット上)でやってる分には良いんだけど、リアルの世界でまでネットのノリでやられるとねぇ。
ほぼ全ての格闘ゲームのキャラを使えるから夢の対決も実現可能。ここ何年かでオリキャラも増えてきてAI(人工知能)もインフレ化してきてるからマンネリ気味だが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2066576 (12:00からお薦め。米消したほうがよさげ)
俺はにわかでもオタが増えるのは悪いことじゃないと思うんだけどね。お金が動くなら。
でもニコニコは違うんだよね。あそこに集まる小中学生はお金落とさないし、ニコニコにあるMAD動画やMUGENやらが「本当はいけないこと」ってのの認識が薄い。逆に開き直ってる。
別にニコニコの中(ネット上)でやってる分には良いんだけど、リアルの世界でまでネットのノリでやられるとねぇ。
MUGENってそんなんだったのか。知らんかった。えらい続いてて、ちょっと長いけど今度みてみるかな。格ゲーはあんまりしないけど結構好きだし。
まぁお金は出さないだろうねぇ。この前の新作ポケモンのROMの配布とかもうほんとアホかと。
やっていいことと悪いことの区別もつかないんなら動画なんか投稿しちゃダメだよ。MADも同じで、削除されるのは仕方ない。アニメも本当はあそこで見るんじゃなくてテレビやレンタルで見るべきだよね・・・ま、この点はあんまり人のこといえませんが。
もうちょっと全体的に自重するべき。利用者側が
まぁお金は出さないだろうねぇ。この前の新作ポケモンのROMの配布とかもうほんとアホかと。
やっていいことと悪いことの区別もつかないんなら動画なんか投稿しちゃダメだよ。MADも同じで、削除されるのは仕方ない。アニメも本当はあそこで見るんじゃなくてテレビやレンタルで見るべきだよね・・・ま、この点はあんまり人のこといえませんが。
もうちょっと全体的に自重するべき。利用者側が
MUGEN自体の歴史はけっこう長いね。ほんとはMUGEN自体法的にはいけないことなんだけどね。
ニコニコで流行ったときはさすがにメーカー様が動くかとヒヤヒヤしたわw
個人や身内だけでコソコソ楽しむ分には良いんだけど、ネットのノリをリアルにまで持ち出しちゃったら「大人の事情」が絡んできちゃうってことわかんないのかね。今の環境を失って困るのは自分たちだろ。
もしニコニコが大人の事情に従って残る動画って言ったら「ボーカロイド(オリジナルのみ)」「東方」「角川公認MAD」個人撮影の「動物関連」「ようつべ転載」ぐらい?
「歌って、演奏、踊ってみた」関連もオリジナル以外はアウト。
うわ。つまんね( ;^ω^)
ニコニコで流行ったときはさすがにメーカー様が動くかとヒヤヒヤしたわw
個人や身内だけでコソコソ楽しむ分には良いんだけど、ネットのノリをリアルにまで持ち出しちゃったら「大人の事情」が絡んできちゃうってことわかんないのかね。今の環境を失って困るのは自分たちだろ。
もしニコニコが大人の事情に従って残る動画って言ったら「ボーカロイド(オリジナルのみ)」「東方」「角川公認MAD」個人撮影の「動物関連」「ようつべ転載」ぐらい?
「歌って、演奏、踊ってみた」関連もオリジナル以外はアウト。
うわ。つまんね( ;^ω^)
MUGENは格ゲーの火を絶やさないでいてくれてるからスルーするのが暗黙の了解なんじゃない?同人誌みたいなもんで。同人誌もあれ著作権違法のオンパレードだしねww
その残ってるのだけでも利用者は結構いそうだなw東方とミクで。
まぁ俺は見ないな。音楽がないニコニコなんて豆腐がないマーボー豆腐だよ。つかそれ以前にそんな状況になったら赤字でつぶれちゃうなw
でも確かドワンゴってカス・・・ジャスラックにお金払ってるような記事を見たような気がしないでもない。
ニコニコにしろ2chにしろネット世界なんだからその中だけではしゃぐべきだな。まぁ俺はOFF会賛成派だが。
その残ってるのだけでも利用者は結構いそうだなw東方とミクで。
まぁ俺は見ないな。音楽がないニコニコなんて豆腐がないマーボー豆腐だよ。つかそれ以前にそんな状況になったら赤字でつぶれちゃうなw
でも確かドワンゴってカス・・・ジャスラックにお金払ってるような記事を見たような気がしないでもない。
ニコニコにしろ2chにしろネット世界なんだからその中だけではしゃぐべきだな。まぁ俺はOFF会賛成派だが。
コメントの投稿
トラックバック
http://reverseorsurface.blog84.fc2.com/tb.php/136-33a226aa
俺「むしろ銃ごとぶち込んでくだしあ」
つかヨーコって何歳って設定だっけ?未成年のくせにけしからんバディだよね!
俺もハルヒオタのOFF会の現場に遭遇したことあるけど周りの人らドン引きだったな。俺は生暖かく見守ってたけどw
つかオタってもんは表には出さんもんでしょ普通。リアルで他人に迷惑かけるオタほど痛いものはない。つかOFF会なんてやるのはリア充だろ。
オタってもんはもっとこう日陰に生きないとねぇ。